はははの歯! 其のニ
- mooming mama
- 2021年7月10日
- 読了時間: 3分
予約を翌週へ変更したクリニックへ、grabで移動です。
grab移動の距離では、1番遠い所だったので、ちょっとドキドキしました。
建物に着くと、1階にクリニックがありますが、その左手にある階段を登って2階に上がります。(今は階段を上がる手前でも、Sejahteraを読込みます。)
2階のドアを開けた左手がさくらデンタルクリニックのドア、受付になります。
(ここで中に入る前のSejahteraの読込みをします。)
セキュリティで閉まっているので、呼び出しブザーを押して開けてもらいます。
中に入ると受付から日本語で、ちゃんと流れを説明してくれるんです♪
受付票を書いて、診察室へ向かうと、スタッフが3名。
先生と助手の方2名、そして通訳の方が1名。
口腔内のチェックをした後で、問題の歯へ。
どうやら、歯茎が腫れているから、今日は被せ物は付けられないという事で、歯周ポケットと歯の周りをクリーニングして、今日は終わり。
歯茎の腫れが引いたら、被せ物をつけましょう。
という説明だった。
この日のお会計
初診料100RM、治療費、アフターケアの消毒液、塗薬でトータル260RM。
別会計で、電動歯間ブラシ120RM。
2回目前日。
食べ物が歯茎に当たり、炎症を起こしてしまった😭
再度、翌週へと予約変更。
再来院にて、やっと、持参した被せ物の接着をしてもらいました❗️
この日のお会計
再診察料50RM、治療費200RMでトータル250RM。
被せ物は取れてしまった物を持参で、コレをつけて欲しいとお願いすると、古い物では無かった為、それを付けてくれました。
先生は『型が合っていないからすぐに取れてしまう可能性があります。次に取れたら新しい型を取る作業からやります。』という説明の元、私の希望を聞き入れて下さいました。
出来る出来ないでは無くこうやって、患者の意向をきちんと受け止めて下さる病院だと、安心と信頼ができるので、海外に来て初めての病院をここにして良かったと、つくづく思いました。
付ける前にはしっかりした、汚れ除去・除菌作業が行われて、その後に接着してくれます。
とにかく説明や作業が、丁寧❗️
助手の方のサポートも、すごく優しい感じとタイミングが絶妙。
通訳の方が、先生の話した事、私が聞きたい事をしっかり訳してくれるので、本当に不安が一つもなかったんです。
日本の歯科治療の費用と比べると保険適用になるので高いと感じますが、このクリニックは、とても良心的な普通の料金設定だと思います。
英会話が出来る方は、普通にデンタルクリニックを探して行けば良いのですが、英会話が出来ない人にとって、病院ほど不安な場所は無いと思います。
もちろん、他にも日本語対応のクリニックはたくさんあると思いますが、私はこの、『さくらデンタルクリニック』に来てよかった〜♡
と思ったので、オススメさせて頂きます😊
さくらデンタルクリニック🌸
C-01-02,CAPITAL 3,OASIS SQUARE NO, 2, Jln PJU 1A/7, Ara Damansara, 47301 Petaling Jaya, Selangor
Comments