賃貸契約のすすめ・其の三
- mooming mama
- 2021年9月18日
- 読了時間: 2分
ペトロナスツインタワーのお膝元は、東京でいう、港区や千代田区のような感覚。
やっぱりマレーシアでもかなりお高いお家賃になります。
いやもう、ちょっと住めません😆
私はその中心街から、少しだけ移動した新橋の様な感じのすぐ近くにある物件に決めました。
コロナ前は、眠らない街と言われていた場所で、24時間お店が何処かしら空いていて、多くの人が行き来する場所だったそう。
日本人の間ではマレーシアの渋谷、なんて言われていたみたいです。
そのBukit Bintang(ブキビンタン)という名前の駅から少し行くと、アロー通りという沢山の飲食店が連なる賑やかな場所があります。
もちろんロックダウンにより、店は殆どがシャッターで、テイクアウトをやって居るお店が数軒営業しているだけでした。
そんな場所に歩いていける便利なコンドミニアムを選び、内覧会をして貰いながら2軒まで絞り込みました。
ひとつは、IHキッチンが入った、ハイクオリティーオシャレ生活・キラキラ女子のお部屋。
もう一つは、昭和感たっぷりのキッチンだけど、小さいながらもバルコニー付き、絶景!映え〜ルーム・女子のお部屋。
本当に最後は悩みましたね…
キラキラ女子の方が平米数が断然広くて、高い家賃だったのに。
オーナーが、借りる人が日本人なら値下げするって言ってくれて、家賃が両方同じになっちゃったんですもん。
でもね、最後に昭和のキッチンの方に交渉したんです。
置き型のひとくちIHを変更して、プロパンガスを入れて欲しい、ストロングファイアーが出るガス台を設置してもらえませんか?って。
即日、OKが出ちゃったんですよね。
食べる事、作る事が大好きなので、火力が命🤣
そうして、映えルーム女子のお部屋に決定する事になりました😆
因みにお家賃、日本円で5万円出したら沢山お釣り貰えます。
今だけ限定価格、いつ賃貸相場が戻っていくのでしょう…
そんなバルコニーからの映えショットは、こちらです😁

うん、確かにわたし今…
マレーシアに、居る🤣
そんなお部屋に、住み始めました😊
留言